はじめに
本稿では,Oracle Database SQL合格を最短最速で目指すための方法をお伝えします。
Oracle Database SQLについて
Oracle Database SQLは,Oracleが公式に開催しているSQLの認定資格です。日本だけでなく海外でも同一の内容の認定試験が開催されており,SQLを用いる開発者に必要とされる基本的なプログラミング知識をグローバルに評価できる資格の一つでもあります。
受験資格・対応バージョン
Oracle Database認定試験はBronze・Silver・Gold・Platinumの4種類が実施されており,Goldの受験にはSilverの合格,Platinumの受験にはGoldの合格が必須条件となっています。Platinumでは1〜2日間の実技試験が実施されることや受験費用自体がBronze・Silver・Goldと比べて高額であることから,実務上Oracle Databaseを専門としている方が目指される資格になっています。
上記の資格体系は2020年1月に移行された新体系であり,それ以前はSilverの受験にBronzeが必要であったりOracleのバージョンに資格が依存していたりしたため,改定で多くの開発者に向けて門戸が広がったといえるでしょう。
Oracle DatabaseのうちSilverだけはDBA 2019とSilver SQL 2019という2つの試験に分かれています。片方の資格がもう片方の資格の合格条件になっている訳ではなく,それぞれ独立した試験として実施されています。しかし,Oracle公式ページにおいて
- Silver DBA資格を取得するにはSQLは勉強しなくてよいということですか?
-
いいえ,データベース管理者でも基本的なSQLのスキルは必要です。Silver DBAの試験(1Z0-082-JPN:Oracle Database Administration I)の試験範囲にはDBの運用管理で必要になる基本的なSQLが含まれています。
というFAQが記載されている通り,Silver SQL 2019をの内容がDBA 2019に包含されているものと捉えるのがよいでしょう。この回答からも分かる通り,
- Silver DBA:Oracle Database Administration I
- Gold DBA:Oracle Database Administration II
という正式名称が付けられています。なお,Silver DBAの識別子としては「1Z0-071-JPN」が付けられています。
OracleにおいてDBAやSQLと同じくらい人気な認定資格にJava SilverやJava Goldがあります。これらの認定資格はDBAやSQLと異なり,Javaのバージョンと認定資格が対応しています。
形式・合格ライン・試験時間
複数の選択肢から正答を選ぶ形式で,合格ラインは60%となっています。試験時間は120分です。
全72問の出題となりますので,60%に相当する43〜44問が合格ラインになるものと考えられます。しかし,管理人が受験した当時は試験前の注意事項で「将来の出題に備えた統計データ取得のために採点されない問題も含められている」という旨が記載されていた記憶があり,問題数は78問でした。このようなダミー問題の出題は継続性のため今後も実施されるものと考えられます。受験者からすると,目の前の問題がダミー問題であるかどうかは全く分かりませんので,全力で78問を解くしかありません。
料金
円高・円安の市況によって変わります。なぜか公式HPには価格の明示的な記載はなく,ピアソンVUE経由で申し込みを進めていくと,最後の画面で価格を知ることができます。
楽天市場経由でOracleピアソンVUE配信監督付き試験用受験チケットを買うことで,定価よりも安い価格で受験資格を得ることができます。詐欺みたいですが本当の話です。楽天市場ということでポイントも付きますので,結果として数千円の節約となります。Web上で調べれば先人たちの解説記事がヒットしますので,ここでは詳細は割愛します。
対策
Silver SQLの対策はシンプルです。
黒本を二周した後,
管理人の考えるSilver SQL合格への最短最速ロードマップ
三周目に間違えた問題の要点をまとめて
直前までひたすら復習を繰り返すだけ
この方法で最短一週間,長くても二ヶ月程度で合格可能でしょう。黒本とは次の書籍のことを指します。
黒本をこなすことで,必要最低限の知識を最短効率で身につけることができます。Silver SQL対策としては本書籍以外にほぼ選択肢がなく,鉄板の黒本を用いる方針が無難です。黒本三周目は間違いポイントをまとめますが,例えば下記のページのようにまとめるとよいでしょう。
管理人は間違いだけでなく理解したいポイントも併せて言語化するようにしています。まとめる媒体としてはNotionでも紙のノートでも何でも構いません。
補足
Silver SQLは黒本だけでも合格可能であるといえますが,IT資格対策として定番のping-tでもSilver SQLの対策問題演習が公開されています。問題数は500を超えるほど充実した内容になっていますので,もし時間を確保できる方であればぜひ活用してみてください。
SQLを初めて学ぶという方に向けては「スッキリわかる」シリーズがおすすめです。
おわりに
Silver SQLは,新人の開発者がSQLを学ぶマイルストーンとして重宝します。「Oracleの試験でしょう?」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが,2020年の試験体系の改定により本試験ではより汎用的なSQLの知識が問われるようになりました。これだけクラウドが成熟してきた今でも,Databaseを学ぶ必要性は強く叫ばれています。エンジニアとして生きていく可能性がある方であれば,まずはOracleの認定資格をマイルストーンとして学習を始めるのも悪くないのではないでしょうか。
コメント