【数検1級対策】2元1次不定方程式の解法

本記事では,数学検定1級で頻出の2元1次不定方程式の解法についてまとめていきます。

初学者の分かりやすさを優先するため,多少正確でない表現が混在することがあります。もし致命的な間違いがあればご指摘いただけると助かります。

目次

2元1次不定方程式の解法

$a$と$b$が互いに素な整数であるとき,

\begin{align}
ax + by &= c
\end{align}

の解はユークリッドの互助法を用いて求めることができる。具体的には,$a$と$b$が互いに素であることからユークリッドの互助法は最終的に「余りが$1$」となるため,ユークリッドの互助法の手続きを逆に辿ることにより,

\begin{align}
ax + by &= 1
\end{align}

が得られる。両辺を$c$倍して$a$と$b$が互いに素であることを利用すれば解が得られる。

具体例

\begin{align}
83x + 29y &= 4
\end{align}

解答

$83$と$29$は互いに素であるから,ユークリッドの互助法を適用すると,

\begin{align}
83 &= 29\times 2 + 25\\[0.7em]
29 &= 25\times 1 + 4\\[0.7em]
25 &= 4\times 6 + 1
\end{align}

これらの等式を利用すると,

\begin{align}
25 - 4\times 6 &= 1\\[0.7em]
25 - (29-25\times 1 )\times 6 &= 1\\[0.7em]
25\times 7 - 29\times 6 &= 1\\[0.7em]
(83-29\times 2)\times 7 - 29\times 6 &= 1\\[0.7em]
83\times 7-29\times 20 &= 1\\[0.7em]
83\times 7+29\times (-20) &= 1
\end{align}

が得られます。両辺を$4$倍すると,

\begin{align}
83\times 28+29\times (-80) &= 4
\end{align}

となるため,与えられた式との差を取ることにより,

\begin{align}
83(x-28) &= -29(y+80)
\end{align}

が得られます。$83$と$29$は互いに素であるから,$k$を整数として

\begin{cases}
x-28 = -29k\\[0.7em]
y + 80 = 83k
\end{cases}

となります。これを変形することにより,

\begin{cases}
x = -29k + 28\\[0.7em]
y = 83k - 80
\end{cases}

が得られます。

シェアはこちらからお願いします!

コメント

コメントする

※ Please enter your comments in Japanese to distinguish from spam.

目次